和光こども園
- 正職員(新卒)
- 幼保連携型認定こども園
- 保育教諭
誰もが幸せになれる園
- シフト勤務
- 交通費別途支給
- 車通勤可能
施設種別 | 幼保連携型認定こども園 |
---|---|
応募資格 | 保育士・保育教諭資格取得見込み(令和7年度末) |
給 与 | 月給 220,000 円 新卒(大卒)給料220,100円 特殊勤務手当7,800円 地域手当34,185円 処遇改善特別手当9,000円 賞与4.6月/年間 他に、扶養手当・住居手当・通勤手当・福利厚生手当など |
勤務地 | 愛知県名古屋市中川区東起町1-14-1 |
和光こども園全景
求人情報詳細
募集情報
職種 | 保育教諭 |
---|---|
仕事内容 | 教育保育業務 |
雇用形態 | 正職員(新卒) |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業時間・日数 | 7:15~19:15 4週7休のシフト制 1日、7時間45分 休憩60分 時間外勤務 月平均10時間以内
|
休日・休暇 | 4週7休シフト制 年次休暇 初年度10日、翌年度以降法人独自休暇制度により20日/年 |
賃金詳細(基本給+各種手当) | 新卒(大卒)給料220,100円 特殊勤務手当7,800円 地域手当34,185円 処遇改善特別手当9,000円 賞与4.6月/年間
他に、扶養手当・住居手当・通勤手当・福利厚生手当など |
賃金締切日・賃金支払日 | 毎月末日締め、翌月10日支給 |
通勤手当・マイカー通勤 | マイカー通勤 距離に応じて支給
公共交通機関 上限15万円 |
昇給の有無 | 年1回、10月 |
賞与の有無 | 年2回 計4.6か月分 |
退職手当の有無 | あり 勤続年数2年以上から支給 |
加入保険等 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険 |
その他待遇・福利厚生 | |
受動喫煙防止対策 | あり 敷地内禁煙 |
応募・選考情報
応募資格・条件 | 保育士・保育教諭資格取得見込み(令和7年度末) |
---|---|
採用人数・採用時期 | 採用人数 3名 採用時期 令和8年4月~ |
応募・選考プロセス | 第一次募集 令和7年9月1日から10月10日
第一次選考 令和7年10月 第一次選考内示 令和7年11月 第二次募集 令和7年12月以降随時 |
試用期間(労働条件変更) | 試用期間6か月 労働条件変更なし |
求人条件特記事項 | |
求人有効期限 | 2026年3月31日 |
勤務地
- ■勤務地愛知県名古屋市中川区東起町1-14-1
- ■最寄駅
- ■その他交通手段名古屋市営バス 東起橋下車 徒歩1分
- ■転勤(異動)の可能性あり 同一法人内
和光こども園の設置主体・施設情報
設置主体 | 昭.53.4.1
|
---|---|
施設名 | 和光こども園 |
施設種別 | 01:認定こども園(幼保)
|
所在地 | 中川区東起町1-14-1 |
電話番号 | 052-381-8061 |
メール | wakoukodomoen-jimu@outlook.jp |
採用担当者 | 櫻井 信寿 |
ホームページ | https://wakohoikuen.com |
備 考 |